Blog, オフィスの整理整頓

リモートワークは家のどこでしている?┃テレワーク・在宅ワーク

 

 

 

リモートワーク、テレワーク、在宅ワーク、在宅勤務・・・

 

リモートワーク、テレワーク、在宅ワーク、在宅勤務

なんだか、いろんな言い方がありますね。

とりあえず “家でも仕事する” という認識でお話しを進めます。

※ここから先は『在宅ワーク』と表現します

 

半日交代で、在宅ワーク
週の数日は、在宅ワーク
当面の間は、在宅ワーク

仕事の基本は、在宅ワーク

会社や事業形態によって、様々な対応がされている様子

在宅ワークになった(増えた)ご本人も戸惑いがある中、ご家族も慣れない事態に戸惑っているお話しを耳にします。

ご本人も、ご家族も、在宅ワークとどう付き合っていくか。家族でルールを決める必要がありそうです。

 

ということで、在宅ワークの人たちのお話しも参考に、在宅ワークのスペース作りについて綴ってみようと思います。

 

 

仕事スペース│固定席orフリーアドレス

 

書斎がある方は、もちろんそこで仕事をすると思いますが、特にそのような部屋がない場合について、考えてみたいと思います。

まずは、固定席にするか、フリーアドレスにするか。

 

今オフィスでは、社員ひとりひとりに固定した席を割り当てる、固定席スタイルのほか、

仕事の状況に応じて、空いている席やオープンスペースを自由に使う、フリーアドレスのスタイルがあります。

 

さて、自宅においては、どちらのスタイルを取り入れるか。

お住まいの環境や、ご家族の要望によっては、選択する余地がない場合もありますが、

もしどちらか選択できる場合は、自分にとっての仕事のしやすさで選ぶことになると思います。

 

 

1- 固定席派


 

│ 今のオフィスが固定席で、それに慣れている

│「固定席につく=仕事をする」という切り替えがほしい。メリハリになる

│ 集中できる環境がほしい(視界に誘惑がない配置、雑音が少ない環境)

 

普段は生活をしている場。

家族と住んでいる場合は、隣にいるのは同僚や上司ではなく、思い思いに過ごす家族

仕事には関係のない、趣味のもの、家族のものなどプライベート満載の中では、なかなか仕事モードになりづらいものです。

その状況を、強制的に仕事モードに切り替えるためには、仕事用の固定席が必要

 

可能な限り、テレビや家族の気配を感じるものから背をむける(壁に向く、窓に向くなど)。

自分が脱ぎ捨てた靴下が落ちている、棚のホコリが目立つ、子どものおもちゃが散らかっているなど、仕事をしていると妙に気になってしまう。

普段ならスルーしているくせに、急に片付けてみたり、掃除を始めちゃったりは、アルアルです(わたしもやっちゃう…)

固定席をつくり、仕事とは関係ないものは移動させ、仕事に使うものだけを、使いやすく配置する

 

その席に着くことで「今は仕事中」という意識にさせ、気が散ることも少なくなります。

 

 

2- フリーアドレス派


 

│ 今のオフィスがフリーアドレスで、それに慣れている

│ つい座りっぱなしになってしまう。場所を変えることが休憩をとったり体を動かす機会になる

│ 集中したいとき、雑務的な内容のとき、電話対応のときなど、場所を変えることがメリハリになる

 

オフィスと違い、同僚や上司に相談しに行ったり、プリンターやファックスのところに行ったりなど、立ち上がる機会がぐっと減ります。

結果、ずっと座りっぱなしになって、腰が痛くなる、という声を聞きます。

意識的に立ち上がって休憩をとったり、体を動かしたりすのも良いですが、フリーアドレスにすることで、仕事の内容ごとに体勢と気分を変えるというのも手です。

 

集中したいときは、デスクやテーブルに向かって。
電話対応やメールチェックなどは、ソファーに座って。
ネットで調べものなどは、床やベッドで。
子ども部屋が使えるときは、勉強机で。

体勢と気分を変えながらのほうが、効率よく仕事ができる!と行きついた人もいらっしゃるようです。

 

 

音や人の気配も考慮すると

固定席にするか(それをどこに作るか)、フリーアドレスにするかは、お住まいの環境や、ご家族の意見に左右されるところですが

雑音(生活音や音楽)があるほうが良いのか、余計な音は少ないほうが良いのか

仕事と関係ない家族の気配はあっても良いのか、あると気が散るのか

 

「雑音や家族の気配が全く気にならない」と、空いている部屋があるのに、あえてダイニングテーブルで仕事をする人がいたり

「気が散るし、邪魔されたくないし、ビデオ会議もあるから」と、寝室に籠ったり、車に行く人がいたり様々

その人自身の好みはもちろん、家族構成・家族のライフスタイルなどによっても違ってきます。

 

その人自身の好みでいうと、リビング学習やカフェ学習が上手くいく人は、前者がハマるのかもしれませんね。

 

 


 

その他、在宅ワークについては、ビデオ会議対策についても、よく話題になっています。

音の問題、視界(背景)の問題

 

背景については、ディズニーとピクサーのバーチャル背景用の壁紙が、ネット上で話題になっていました。

 

で、早速ピクサーバージョンをやってみました

 

背景の色によって、リアルとバーチャルのハーフ&ハーフになったり

光の加減で、オデコや鼻が陥没したり、盛り上がりました。

許される相手のときに、ぜひ試してみてください!

 

 


 

最後に、わたしの例も参考に紹介します。

わたしの場合は、ホームオフィスとして、自宅に仕事をするスペース(固定席)を設けています。

在宅ワークの日は、まずアイドリングとして、ソファーでメールチェックをしたり、調べものをしたりすることからスタートします。

そして、仕事モードが高まってきたら、固定席で集中する。固定とフリーのハイブリッドでやっています。

 

 

仕事に使うものだけを、使いやすく配置している様子です ↓

 

活用できそうな部分があれば、ぜひ参考にしてみてください。

 

 


 

【オフィスの整理整頓サポート】


名刺・デスク周りの整理整頓、社員研修など承っております。
お気軽にお問い合わせください。


カタシカタ
倉岡 真希子

 

【お問い合わせ・お申込み】

banner-contact_03

友だち追加

 
 
 


2020-04-06 | Posted in Blog, オフィスの整理整頓No Comments » 

\仕事が遅い人の整理整頓術・効率的なデスク周りで早い仕事/
オンライン受講や対面受講は『ストアカ』からも承っております

カタシカタからへお問い合わせ

営業時間内にeメール返信にて対応させていただきます

お問い合わせフォーム

Tel.090-2872-5001

[営業時間]10:00~17:00
(日・祝日・年末年始・夏期休暇を除く)