Blog, 研修会・講習会
生産性向上・業務効率化のための整理整頓術┃講習会
【講習会】生産性向上・業務効率化のための整理整頓術
~より快適な職場環境を目指して~
働き方改革を推し進めるうえで、業務の効率化については避けて通れない課題です。
身近なところを改善することから、生産性の向上・業務の効率化を考えてみる。
その手段のひとつ、職場の整理整頓について、当講習会を担当いたしました。
(主催:北海道中小企業団体中央会・釧根支部さま)
前半は
* 整理整頓を軽視する損失・デメリット
* 整理整頓は『ワケル』ことから始める
トランプを使ったワークから始まり
身の回りの事例として、ペンスタンドの整理整頓の紹介など
後半は
* デスク周り、書類、パソコンのファイルの整理方法
[参考] 書類の整頓グッズ
~業務パートナー渡部夏代さんのインスタより
* 検索しやすい見出し付きのクリヤーホルダー
* 位置合わせガイド付きのクリヤーホルダー
ご参加くださった皆さま
北海道中小企業団体中央会・釧根支部さま
貴重な機会、そしてご感想やご報告をありがとうございました。
ぜひ年度末の整理整頓にご活用ください!
書類の整理整頓はどうしていますか?
今回のような講習会などで
参加された皆さまから、よく聞くのは[書類]のお悩み。
どうでしょう?困っていることはありませんか?
実はわたし自身も、油断すると、スグぐちゃぐちゃ(山積み)にしちゃいます。
そもそも、勤務時間中に発生する書類は、メモ紙一枚でさえ、会社の財産です。
個人のデスクに保管しているものも、厳密に言うと、会社全体の共有財産で
便宜上、個人デスクに保管しているだけのこと。
その中にも、会社の書類として残しておかなくてはいけないものと
個人的なもの(自分がいなくなれば処分して大丈夫のもの)ってありますよね。
皆さん、割りと悩まれるのって、個人的なものだったりしませんか?
あとはイレギュラーなもの、突発的に増えたものなど。
整理整頓は、業務の効率化に欠かせない行為ですが
あまりに完璧を求めすぎると、かえって非効率の場合もあります。
その匙加減は、個人的な書類に関しては、いろいろ試すことで見つかるものだったりします。
わたしも、スグぐちゃぐちゃにしちゃうので、最近は『時間軸ナラベ』という方法を試し中です。
現時点で上手くいっているので、今後、研修会などでシェアしていきたいと思っているところです。
「整理整頓、したほうが良いのは分かっているんだけどね~」
大丈夫です。整然とした快適な環境を知ってしまったら、雑然な非効率には戻れなくなるし、もっと!もっと!と勝手に欲深くなりますから。
まずは、ちょっとだけ体感することをオススメします。
そのヒントや導入方法は
長年、片付けられない人生だったわたしがお伝えしています。
もし今ぐちゃぐちゃな状況にお困りでも、まだ諦めないでいてください!
わたしの話しを聞くまでは。笑