Blog, 研修会・講習会
整理整頓で家事の手間を減らす┃講習会
【講習会】整理整頓で家事の手間を減らす
― 忙しいじぶんを応援する方法 ―
認定こども園・黒松内町保育園(子育て支援担当)さま主催の
当講習会を担当いたしました。
参加されたのは、
こちらの施設を利用される、主に0歳~3歳のお子さんがいるお母さま。
コロナ禍ということで、オンラインでの開催となりました。
内容を簡単に紹介すると
講習会では、必ずお話ししている、
整理はまず【ワケル】から
これについては、
洋服をワケル事例を紹介
そして、整頓については、
【線をひく】などを紹介しました。
アンケートにご協力いただきましたので、一部紹介いたします。
今回は、会場と倉岡の二方向での通信でした。
通信環境の影響で、聞き取りにくい部分があったと思われます。
また、会場の様子を把握できなく、臨機応変に対応できない部分もあったと思います。
そんな中でも、たくさんの方にお話しを聞いていただき、うれしく思っています。
ご参加くださった皆さま
黒松内町保育園(子育て支援担当)さま
貴重な機会を、ありがとうございました。
また、アンケートにご協力くださった方には、重ねてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
いつか気兼ねなくお会いできる日を、楽しみにしています。
忙しい日々をお過ごしの皆さまを、心より応援しています!
母としては
わが家にも、子がおりまして、現在17歳の男子です。
母としては、彼に整理整頓をどう伝えてきたか。
結論から言うと、割りと放置というか、積極的に伝えてきませんでした。
その結果の今は、そのまま整理整頓に意識が向かない男子となっています。
参考になる話しではなく、申し訳ありません…
これから苦労する場面が、多々あるのかもしれませんが、それも彼の人生
社会に出てから、むしろ社会に出てからのほうが、いろんな意味で学ぶことが多かったと、わたし自身を振り返ります。
「社会に育ててもらう」
それもアリだと思っています。
整理整頓だけでなく、わが子が社会で困らないよう、願い、心配し、親としてできることを、と思うのは当然のことだと思います。
でも、それと同じくらい、信じて大丈夫だとも思っています。
社会の中で、ちゃんと成長しているもんですよ。
子が小さかった頃のことを、母として綴ったものです
(整理整頓のことには触れていません)
整理整頓という面からは、参考になる話しができず申し訳ありません。
その分、今後も講習会などを通して「社会で育てる」お手伝いができたら、うれしく思います。
Special Thanks
画像:さーたんさん (Instagram)
スライドで使う画像をお借りしました。ご協力ありがとうございました。
【オフィスの整理整頓サポート】
名刺・デスク周りの整理整頓、社員研修など承っております。
お気軽にお問い合わせください。
カタシカタ
倉岡 真希子
著書:整理整頓で輝くビジネスライフ(Kindle本)
amazonで発売中
【お問い合わせ・お申込み】