Blog, 研修会・講習会

整理整頓という大事な仕事┃研修会

 

女性社員による整理整頓プロジェクト

先日、担当させていただいた企業さまでの研修会

総務系の方からご依頼がある
よくある社員研修とは違うものでした。

 

こちらの企業さまでは、女性が働きやすい環境作りのため
女性社員によるプロジェクトチームが複数あるとのこと。

各チーム、いろいろな角度から改善策を検討されているそうです。

その中のいちチームが、整理整頓をテーマにされており
今回のご縁となりました。

 

チームの方たちからご意見をいただき、事務所内を拝見し、
研修会の内容を作りました。

スライドに使用する画像も、一部ご提供くださり
いつものオリジナルとは違った、スペシャルバージョンとなりました。

 

 

 

【研修会】整理整頓という大事な仕事

前半は

* 整理整頓されていないことから起こる行動
* それが引き起こすデメリット
* 整理整頓した方が良いのは分かっても、そこに立ちはだかる障害など

 

誰もが身に覚えのある「いつか使うかも…」について
その捉えかた、それを手放した会社の事例などお話ししました。

 


 

そして後半は、やっぱりいつもの

*「捨てないで!まずワケル」
ペンスタンドを事例に、整理の手順やコツ
* 自分にとってのやりやすさ、進め方など

 

 


 

主催の代表の方からのご感想 

セミナー後、すぐにペンスタンドを整理し始めた事務のスタッフがいたり、整理できていない書類や引き出しを見てセミナーを思い出す方もいたり、内容を聞いた方の心に残るセミナーになったのではないかなと思えています。

倉岡様の経験談も交えて話して頂き、形式ばっていない血の通った内容で、ご依頼できて本当によかったと思っています。ありがとうございました。

 

 

いつか使うかも… は悪いことではない

長年、片付けられない人生だったわたしは、40歳目前にして
やっと整理整頓の大切さを知ることになりました。

キッカケは、デスク周りの整理整頓で、仕事の効率が見事に上がったからでした。

 

今思うと、当時のわたしのデスク周りには「いつか使うかも…」が溢れていました。

 

作成した案件に対して
上司などから、その説明を求められるシーンがよくありました。

説明下手なわたしは、上司を納得させられず、その案件を戻されることも度々…

だから、いろいろな資料やデータを身の回りに装備するようになっていきました。

パソコンの中はファイルやフォルダ、デスク周りはプリントした書類で溢れ

自分自信で、持っているモノを把握できていない。

同じ書類を二部三部と持っていたりもしました。

 

でもそれは、決して悪いことではなかったと、今は思います。

それらのモノは、わたしにとっての[備え]だったから。

 

問題なのは、その備えが過剰になること。

本当に大事なモノが埋もれてしまうし、身動きが取りにくくなる。

だから、ほどほどに。

 

食べ過ぎて太るのと同じです。

大事な栄養素以外も摂り過ぎて、脂肪でカラダが重くなってしまう。

だから、ほどほどに。

 

なんでもかんでも捨てろ、ではありません

だって装備品や備えがあると、安心ですもんね。

 

だから、過剰になっている部分だけ、手放す。

もし「手放す」と思えず
「奪われる」と感じるなら

それは、大事な装備品や備えである可能性があります。

 

引っかかりがなく「手放せる」モノなのか
自ら「奪う」という感覚になるモノなのか

必要と過剰のバロメーターにしてみてください。

 


研修会にご参加くださった皆さま
主催のプロジェクトチームの皆さま

貴重な機会をありがとうございました。

 

 

【オフィスの整理整頓サポート】


名刺・デスク周りの整理整頓、社員研修など承っております。
お気軽にお問い合わせください。


カタシカタ
倉岡真希子

 

【お問い合わせ・お申込み】

banner-contact_03

友だち追加


2019-08-25 | Posted in Blog, 研修会・講習会No Comments » 

\仕事が遅い人の整理整頓術・効率的なデスク周りで早い仕事/
オンライン受講や対面受講は『ストアカ』からも承っております

カタシカタからへお問い合わせ

営業時間内にeメール返信にて対応させていただきます

お問い合わせフォーム

Tel.090-2872-5001

[営業時間]10:00~17:00
(日・祝日・年末年始・夏期休暇を除く)