Blog, 研修会・講習会

生産的な30分を作りだそう┃研修会

【研修会】生産的な30分を作りだそう
整理・整頓を通じた生産効率向上術

整理整頓されていないことの、弊害や損失を知ったうえで
職場において、どのように整理整頓作業を進めていくか。

何をどうしたら、生産性が向上するのか。

北海道中小企業団体中央会・上川支部さま主催の
当研修会を担当いたしました。


前半は渡部講師

* 整理整頓されていないことから起こる行動
* 職場の簡易診断など


後半は倉岡

*「捨てないで!まずワケル」
  ペンスタンドを事例に、整理整頓の手順やコツ
* 特性を意識した目標など

 

 

ひとりひとりのタイプにあった方法で

長年、片付けられない人生だったわたしは、40歳目前にして、やっと整理整頓の大切さを知ることになりました。

キッカケは、デスク周りの整理整頓で、仕事の効率が見事に上がったからでした。

大切さを知ってからも、自宅の片付けには手こずりました。

手こずりながら、その道中で拾ったものは

『ジブンのタイプを知る』ということ、

『そのタイプに合ったやり方がある』ということでした。

「まずは全部出す!」というやり方は、わたしには無理でした。

それが分かったから、違うやり方で進めることを選択できました。

わたしと家族は、各々違うタイプだから、同じやり方は、お互いが苦しくなる。

だから、共有スペースに、分かりやすく簡単なルールだけ作りました。

あとは自由。

これで、うまく生活できるようになりました。

職場も同じです。

いろんなタイプの人たちが集まっているから

この方法が上手くいく人もいれば、あの方法なら上手いく人もいる。

それをまず自覚しないと、お互いがストレスの存在になります。

自覚して尊重し合えれば、補い合える強い集合体になります。

『ジブンのやりやすい!』を見つける

『ジブンのやりやすい ≠ 他者のやりやすい』と知る

『共有スペースは、分かりやすく簡単なルール』

小さくても目に見える成功は、そこから大きな波になっていきます。

小さなことから、積み重ねて行きましょう!

ご参加くださった皆さま
主催者さま

ありがとうございました。


渡部講師も、研修会の様子をブログで綴っています。

違う視点からのレポートも、ぜひご覧ください。

 

【オフィスの整理整頓サポート】


名刺・デスク周りの整理整頓、社員研修など承っております。
お気軽にお問い合わせください。


カタシカタ
倉岡真希子

 

【お問い合わせ・お申込み】

banner-contact_03

友だち追加


2019-07-02 | Posted in Blog, 研修会・講習会No Comments » 

\仕事が遅い人の整理整頓術・効率的なデスク周りで早い仕事/
オンライン受講や対面受講は『ストアカ』からも承っております

カタシカタからへお問い合わせ

営業時間内にeメール返信にて対応させていただきます

お問い合わせフォーム

Tel.090-2872-5001

[営業時間]10:00~17:00
(日・祝日・年末年始・夏期休暇を除く)