Blog, 倉岡の[ひとりごと]

モノを捨てる決心┃自分の手で責任を持って。

 

 

片付ける際に生じる
『モノを捨てる』という場面。

捨てようかと思いつつ
なかなか決心がつかない

そういうこと、ありますよね…

 

 

捨てることへの罪悪感


なかなか決心がつかない
これには、ちゃんと理由がありますよね。

□ まだ使えそう
□ できれば使いたい
□ いつか使えるかも
□ 高かったから
□ プレゼントだから

これらに共通することは
[モノとして、まだ息をしている]
ということではないでしょうか。

 

例えば
賞味期限が切れた調味料や
カビが生えた洋服などは
残念ですが、もう
[モノとして、息絶えた]
と諦めがつきます。

でも  [まだ息をしている]
そう感じるモノには
身勝手な都合で処分する。

そんな罪悪感があるような気がします

 

 

 

自分の手で責任を持って


前職で、福祉の部署に
配属されたことがありました。

そのときに、経験したのが
亡くなった方のアパートの引き払い。
(特別な事情がある場合のレアケースですが)

 

部屋のモノ全てを処分します。

大事な人に引き継ぎたい、大切なモノも
きっと、あったと思います。

でも、そんなことは考慮されることなく一括処分です。
他人の手で、事務的に

仕事とは言え
とても空しい業務でした。

 

 

カタチあるモノは
いつか、誰かの手で
処分するときが来ます。

誰かに譲ったとしても
その日は迎えるでしょう。

 

それならば
自分の手で責任を持って

『モノを捨てたい』

自分の意思で持っていたんです。

手に入れ、喜んだ瞬間があって
使って、役立った頃があったんです。

 

もちろん抵抗はあります。
[モノとして、まだ息をしている]
のですから。

でも、だからこそ
無関心に放置するのではなく
息絶えるのを待つのではなく
誰かに処分を委ねるのではなく

今までの感謝の気持ちを添えて
自分の手で『捨てる』

 

 

 

「手放す」から
『捨てる』に


これまでは 「手放す」
という言葉を使ってきました。

でもそれは
罪悪感から逃げている
象徴だった気がします。

だからか「手放す」ことに
苦戦する場面が多かったです。

 

自分の手で責任を持って
『捨てる』
そう決心してからは

魔法にかかったように
さくさく「手放す」ようにな
ったんです。

 

 

一緒のトキを過ごした
愛おしいモノたち。
その役目を終えたとき

放置しておきますか?

誰かの手に処分を委ねますか?

それとも、決心して
自分の手で捨てますか?

 

 


【お問い合わせ・お申込み】

 

banner-contact_03

友だち追加

 


2017-04-05 | Posted in Blog, 倉岡の[ひとりごと]No Comments » 

\仕事が遅い人の整理整頓術・効率的なデスク周りで早い仕事/
オンライン受講や対面受講は『ストアカ』からも承っております

カタシカタからへお問い合わせ

営業時間内にeメール返信にて対応させていただきます

お問い合わせフォーム

Tel.090-2872-5001

[営業時間]10:00~17:00
(日・祝日・年末年始・夏期休暇を除く)