Blog, 研修会・講習会

損をしないための時間の使い方 ┃ 講習会

仕事がデキる人
2タイプ

長年、事務職として勤めてきて、たくさんの上司や同僚を見てきました。

その中には「この人、デキるなぁ」と
仕事ぶりに、憧れと尊敬の眼差しを向けてきた人が、たくさんいます。

あるとき、その人たちに、ある共通点を見つけました。
それは、身の回りが『整理整頓されている』ということ。
デスク周りも、パソコンの中も、名刺も、いちいち何もかも。

これを言うと
「雑然としている人にも、デキる人いるよ~」
と返されることも、よくあります。

そうなんです。
デキる人って、何かと仕事も振られるし
基本、忙しいので、雑然としている人も多いと思います。

そんな中でも、やっぱり『整理整頓されている』人もいる訳で…
今度は、この2タイプを比べてみました。

そしたら、やっぱり見つけちゃいました!
それは、時間の使い方

雑然としているタイプは
ダラダラ残業していたり
ダラダラ打ち合わせしていたり
ダラダラ休憩していたり…

それに対して『整理整頓されている』人は
メリハリがきちんとしていて
残業もするけど、時間を決めてサッと帰る。

無計画にムダな時間を過ごしていない印象なんです。
(個人的な見解です。皆んなが皆んなでは無いと思います)

『整理整頓されている』人って
物理的なモノを通すと、分かりやすく映し出されるだけで
そもそも根本的に、メリハリ癖がついているんだと思います。

だから、モノだけじゃなく、時間だけじゃなく
お金の使い方や、人との付き合い方など
全てにムリムラムダがないんだと思います。

かつて、ダラダラ残業三昧だったわたしは
当時はここまでハッキリ気がついてはいませんでしたが
整理整頓に改善のヒントがある気がして、カタチからマネてみました。

結果、仕事のしやすさに、驚きしかなく…

この目に見える成功が、気持ちや考え方、行動に変化をくれました。
そして、仕事のシカタが変わっていきました。

整理整頓は、見た目を整えることが目的ではありません。

本当の目的を知り、どのように整えていくか、
それを、講習会でお話ししました。

【講習会】損をしないための時間の使い方
整理・整頓を通じた生産性(生産効率)の向上について

整理整頓されていないことの弊害や損失を知ったうえで
職場において、どのように整理整頓作業を進めていくか。
何をどうしたら、生産性が向上するのか。

北海道中小企業団体中央会・道南支部さま主催の
当講習会を担当いたしました。

 

整理整頓されていないことから生じるデメリットとは。

 

「捨てないで!まず分ける」ペンスタンドを事例に。

 

終了後

*大変良かった。
*職場内で捨てられない人がいて…
などの声を聞かせていただきました。

ご参加くださった皆さま
主催者さま

ありがとうございました。


 

【オフィスの整理整頓サポート】


名刺・デスク周りの整理整頓、社員研修など承っております。
お気軽にお問い合わせください。


カタシカタ
倉岡真希子

 

【お問い合わせ・お申込み】

banner-contact_03

友だち追加

 


2019-02-16 | Posted in Blog, 研修会・講習会No Comments » 

\仕事が遅い人の整理整頓術・効率的なデスク周りで早い仕事/
オンライン受講や対面受講は『ストアカ』からも承っております

カタシカタからへお問い合わせ

営業時間内にeメール返信にて対応させていただきます

お問い合わせフォーム

Tel.090-2872-5001

[営業時間]10:00~17:00
(日・祝日・年末年始・夏期休暇を除く)