Blog, 講座・イベント(個人向け)
ザル・ボウルの斜め収納[片付け井戸端会議]2015.7.29
2015年7月29日(水)
片付け井戸端会議を開催しました。
以前、参加してくれた方が
お友達と一緒に来てくれました。
リピートで来てくれたSさんは
前回の井戸端後
大きな行動を起こしたそうなんです!
大きな行動
+
日常でも、増えがちなあるモノを
不定期に見直す時間を作って
増やさない日々を送っているそう!!
もう、スゴイ!スゴイ!!
と、わたしが大騒ぎ。
※詳細を紹介したいところですが、 ご本人に了承を得ていないので、 歓喜の声だけで失礼します。
そして、初参加のNさんも、スゴイ!
夏休み中に片付けたいとのことで
このタイミングで参加くださったのですが
とっても行動力がある方なのです。
エンジンがかかると、勢いよく片付けるという
過去の実績をお聞きし、
これまた、スゴイ!スゴイ!!
と、ただただ感嘆詞の連発でした。
そんなNさん、まだ片付いていない場所を
今回も勢いよく進めるそうです。
[キッチン収納見学]では
今回は、お二人に
気がつかせてもらう場面がありました。
それが、ザル・ボウルの『斜め』収納。
↑ これ、凝ったことはしていなく
単にブックエンドで仕切っているだけ。
ブックエンドで仕切ってみたら
たまたま『斜め』になって
たまたま使いやすくなり
当たり前のように使用していました。
注目してもらったことで自覚。
そうそう! この『斜め』
これが、使いやすい一因なの!と。
偶然が招いた、ラッキー収納。
でした。
ご感想をいただいたので、紹介します。
すぐ出来そうな小さなスペース、引き出し等、毎日1ヶ所片付けるのが目標!!
不要な物は捨てる!なくても困らない物は買わない!
ご参加くださった
Sさま、Nさま
本当にありがとうございました。
【お問い合わせ・お申込み】
偶然の気づき★ザルやボウルをブックエンドで仕切ってみたところ | pantry収納上手はおしゃれ上手 | 2015.09.09 12:39
[…] 詳しくはこちらのブログへ […]