Blog, エニアグラム
人も、いろいろ。片付けも、いろいろ。
十人十色、百人百様など
「人それぞれ」ということを
表す熟語には、聞き馴染みがありますよね。
考え方や、好みなど
人それぞれなのは、知ってはいるけれど
時として、それを尊重しあえず
衝突することもあります。
自分の普通が、皆んなの普通とは限らない。
以前、職場であった衝突も
違う考え方、自分にとっての普通がぶつかり合っていました。
淡々VS和気あいあい
責任感の強いA氏は
ムダを省き、目的に向けて淡々と仕事をこなすタイプ
明るく社交的なB氏は
周りとのコミュニケーションも大事にしながら、和気あいあいと仕事をするタイプ
この二人が違うタイプであることは、一目瞭然。
きっと普段から
自分の普通 ≠ 相手の普通
だったんだと思います。
ある日、業務の進め方について、二人の意見が分かれました。
最初は、各々の主張を冷静に言い合っていたのですが、話すうちに、A氏は段々と語気が強くなり、とうとう
普段からため込んできたんだろう思いを爆発させました。
なかなかの暴言ぶりで
一瞬にして、居たたまれない空気になりました。
淡々勝利?でも…
この業務に関わっていないわたしは、黙って自分の仕事をしていました。
B氏は言い返してはいましたが
最終的には、A氏の意見をほぼ受け入れました。
多少衝突しても
正しさを主張する、淡々A氏
苦しいと逃げ腰になる
和気あいあいB氏
各々らしい結末だと思いました。
どっちが良い悪いではありません。
ただA氏が、場の空気を悪くさせたのは事実です。
そういう意味で
A氏の言い方には、改善の余地があると思っていました。
無かったことにしない
わたしは、エニアグラムという理論を学びました。
(人の気質には9タイプあるというもの)
当時のエピソードを
エニアグラムの先生に話したことがありました。
そこで、アドバイスされたことがあります。
——————–
その居たたまれない空気感は、あなた(くらお)のタイプは、特に苦手なはずです。
少なからず、ほかの人たちも、その場の空気は嫌だったはず。
その事実を、無かったことにしてはいけません。
A氏のタイプは、たとえ空気が悪くなったとしても、正しさを伝えることは必要と考えているはずです。
だから、仕事への真剣な姿勢は認めながら、言い方は考えてほしいということを、きちんと伝えてください。
A氏は、何かのタイミングで、あなたの言葉を理解するときが必ずきますから。
——————–
そうなんです。
わたしは、こういう嫌な雰囲気になると
固まる。存在を消す。
余計な口出しはせず
嫌な時間が流れ去るのを待つ。
本当は
「その言い方はないんじゃない?」
と怒っていたり、悲しい気持ちになっているのに。
先生の指摘は、とっても痛いものでした。
でも、臆病だと思っていた部分は
調和を重んじる気質が、ちょっと行き過ぎているだけだと知りました。
行き過ぎずバランスを取れば、チームの調和の一助となれるんです。
自分の気質を、片付けにも
さて、今回の登場人物3人。
(A氏・B氏・くらお)
三者三様ですよね。
あなたは、どのタイプに近いですか?
それとも、また違うタイプでしょうか?
各々のタイプは
良いも悪いもなく、気質が違うだけなんです。
自分を知って、他者も知れば
今までとは違うコミュニケーションの取り方が生まれます。
そして
これを自分の日常にも落とし込めば、生活が変わります。
そうやって、わたしは自分に合った片付けカタに、たどり着けました。
また、家族に自分のやり方を強要しなくなりました。
あなたも自身の気質(得意と苦手)を知って
自分に合った片しカタを見つけませんか。
【お問い合わせ・お申込み】